過去の記事一覧
Microsoft Office Specialist(MOS) <2014年8月・9月>試験日
2014年8月試験日 | 開始時間 | 申込み締切 |
---|---|---|
8月2日(土) | 10:00より | 7月22日(火) |
8月6日(水) | 16:30より | 7月23日(水) |
8月20日(水) | 16:30より | 8月6日(水) |
8月23日(土) | 10:00より | 8月11日(月) |
8月27日(水) | 16:30より | 8月12日(火) |
2014年9月試験日 | 開始時間 | 申込み締切 |
---|---|---|
9月3日(水) | 16:30より | 8月20日(水) |
9月6日(土) | 10:00より | 8月25日(月) |
9月10日(水) | 16:30より | 8月27日(水) |
9月17日(水) | 16:30より | 9月3日(水) |
9月20日(土) | 10:00より | 9月8日(月) |
9月24日(水) | 16:30より | 9月10日(水) |
- 試験名 試験日 申込締切 受験料
- Microsoft Office Specialist(MOS) <2014年8月・9月>試験日
Microsoft Office Specialist(MOS) <2014年6月・7月>試験日
2014年6月試験日 | 開始時間 | 申込み締切 |
---|---|---|
6月4日(水) | 16:30より | 5月21日(水) |
6月7日(土) | 10:00より | 5月26日(月) |
6月11日(水) | 16:30より | 5月28日(水) |
6月18日(水) | 16:30より | 6月4日(水) |
6月21日(土) | 10:00より | 6月9日(月) |
6月25日(水) | 16:30より | 6月11日(水) |
2014年7月試験日 | 開始時間 | 申込み締切 |
---|---|---|
7月2日(水) | 16:30より | 6月18日(水) |
7月5日(土) | 10:00より | 6月23日(月) |
7月9日(水) | 16:30より | 6月25日(水) |
7月16日(水) | 16:30より | 7月2日(水) |
7月19日(土) | 10:00より | 7月7日(月) |
7月23日(水) | 16:30より | 7月9日(水) |
7月30日(水) | 16:30より | 7月16日(水) |
- 試験名 試験日 申込締切 受験料
- Microsoft Office Specialist(MOS) <2014年6月・7月>試験日 2週間前
求職者支援訓練「IT・Webデザイン実践科岡谷校」生徒募集のお知らせ
訓練番号 | 4-25-20-02-11-0268 |
---|---|
訓練コース分類 | 実践コース |
訓練科名 | IT・WEBクリエイト実践科 |
募集期間 | 2014年3月19日(水)~2014年4月16日(水) 募集終了 |
選考日 | 2014年4月21日(月) 13:30より |
選考結果通知 | 2014年4月23日(水)郵送 |
訓練期間 | 2014年5月7日(水)~2014年10月6日(月) [4ヶ月] 9:30~16:00 |
訓練対象者の条件 | 簡単な文書入力が可能なパソコン利用者 |
募集定員 | 10名 (募集締め切り時点で応募者が定員の半数に満たない場合は開講出来ない場合があります) |
訓練目標 | HTML及びCSSによるWebサイト作成構築、イラストレーター、フォトショップエレメンツによる画像コンテンツの作成編集技術、デザイン実践を学び、Webデザイン業種やカラーコーディネイターなどデザイン業界の職種に就くための技能を身に付ける。 |
訓練終了後に 取得できる資格 |
●Webクリエイター能力認定試験エキスパート・スタンダード ●A・F・T色彩検定3級 (任意受験、受験料は自己負担) |
訓練内容 | コンピュータシステムと技術要素、インターネット・情報モラル、職業能力基礎講習、HTML及びCSSコーディング、Webサイト構築実践、イラストレーション演習、画像処理演習、文書作成、表計算 |
訓練実施施設名 | スキルアップスクール岡谷校 |
実施施設所在地 | 長野県岡谷市田中町3-3-3 |
自己負担額 | 15,000円(テキスト代)、職場見学にかかる交通費 |
訓練対象者 | 公共職業安定所に求職申込みを行っている方で、公共職業安定所長の支援指示を行けた方(雇用保険を受給できない方等) |
受講相談・申込 | 住所又は居所を管轄する公共職業安定所 |
お問い合わせ | スキルアップスクール岡谷校 TEL:0266-23-4118(小口まで) |
求職者支援訓練「ITスキルアップ基礎科岡谷校」開校のお知らせ
訓練番号 | 4-25-20-01-00-0247 |
---|---|
訓練コース分類 | 基礎コース |
訓練科名 | ITスキルアップ基礎科 |
募集期間 | 2014年4月28日(月)~2014年5月27日(火) 募集終了 |
選考日 | 2014年5月30日(金) 13時30分より |
選考結果通知 | 2014年6月3日(火)郵送 |
訓練期間 | 2014年6月11日(水)~2014年10月10日(金) [4ヶ月] 9時20分~15時50分 |
訓練対象者の条件 | 特になし |
募集定員 | 15名 (募集締め切り時点で応募者が定員の半数に満たない場合は開講出来ない場合があります) |
訓練目標 | パソコンの基本操作、知識を学びコミュニケーションやマナーを身につけるとともに企業で求められる基本的な文書作成、作表、関数、数値分析などのIT事務能力を高め、またホームページ作成の能力を身につけ、幅広い業種につくための技能を習得する。 |
訓練終了後に 取得できる資格 |
●マイクロソフトオフィススペシャリストWord2010 ●マイクロソフトオフィススペシャリストExcel2010 (任意受験、受験料は自己負担) |
訓練内容 | コンピュータ基礎知識・パソコン基本操作、安全衛生、職業能力基礎講習、文書作成基礎・応用、表計算基礎・応用、プレゼンテーション演習、インターネット操作、ホームページ作成 |
訓練実施施設名 | スキルアップスクール岡谷校 |
実施施設所在地 | 長野県岡谷市田中町3-3-3 |
自己負担額 | 15,000円(テキスト代)/職場見学における交通費 |
訓練対象者 | 公共職業安定所に求職申込みを行っている方で、公共職業安定所長の支援指示を受けた方(雇用保険を受給できない方等) |
受講相談・申込 | 住所又は居所を管轄する公共職業安定所 |
お問い合わせ | スキルアップスクール岡谷校 TEL:0266-23-4118(小口まで) |
求職者支援訓練「ビジネスワーク実践科伊那校」開校のお知らせ
訓練番号 | 4-25-20-02-03-0270 |
---|---|
訓練コース分類 | 実践コース |
訓練科名 | ビジネス実践科 |
募集期間 | 2014年5月7日(水)~2014年6月6日(金) 募集終了 |
選考日 | 2014年6月13日(金) |
選考結果通知 | 2014年6月17日(火)郵送 |
訓練期間 | 2014年6月25日(水)~2014年10月24日(金) [4ヶ月] 9:20~15:50 |
募集定員 | 15名 (募集締め切り時点で応募者が定員の半数に満たない場合は開講出来ない場合があります) |
訓練目標 | 多様な事務用ソフトウェアの活用能力を身につけた上で様々な文書・書類・帳票類の作成やWebページの更新に必要な知識及び技能・技術を習得し、OA事務員の仕事に従事する。 |
訓練終了後に 取得できる資格 |
日商PC検定文書作成2級、日商PC検定データ活用3級、MicrosoftOfficeSpecialistAccess2010、秘書技能検定2級 (任意受験、受験料は自己負担) |
訓練内容 | ビジネス文書作成知識、プレゼンテーション知識、IT・インターネット知識、文書作成基礎・応用、表計算基礎・応用、HTMLコーディング基礎、ホームページ作成実践演習、表計算・文書作成実践演習、データベース |
訓練実施施設名 | スキルアップスクール伊那校 |
実施施設所在地 | 長野県伊那市山寺1979-2 |
自己負担額 | 14,425円(テキスト代)、職場見学にかかる交通費 |
訓練対象者 | 公共職業安定所に求職申込みを行っている方で、公共職業安定所長の支援指示を行けた方(雇用保険を受給できない方等) |
受講相談・申込 | 住所又は居所を管轄する公共職業安定所 |
お問い合わせ | お電話(0266-23-4118)又は 「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせ下さい |